「訪れる」から始まること。
Close
そろそろ本格的な冬の訪れでしょうか?
私たちkuluskaも鎌倉で活動を再開して、
もうすぐ半年が経とうとしています。
新しい出会いや再会を通して知る喜びも多く、
周りに居て下さる方々や
いろいろなご縁をきっかけに、 始まることも増えてゆく予感がしています。 12/17(土)北鎌倉の「たからの庭」で開催します otozure projectという催しはkuluskaだけでなく、 訪れて下さった方と場所や時間、 記憶を共有することを目的としたもので 「訪れる」というきっかけから始まることを みんなで楽しめたらいいなと考えました。
©2009スタイルジャム
今回は、食を生業とする野村友里監督の「eatrip」を上映し
映画を通して「食」や「生きること」、
「人とのつながり」について触れながら、
みんなで輪になってごはんを囲んで食べます。
これは、「分かち合う」という 時間でもあります。
みんなでごはんを食べられることの幸せ。というのは
今を生きる全ての人に向けられた、ひとつの幸せなかたち。 なのではないかと思っています。 今年は特に、震災を機にいろんなことが 変化している年だと思います。 心が苦しいときもありますが「みんなでごはんを食べる。」 そのことを想像したとき、とても幸せな気持ちになりました。 わたしたちは、eatripの『食べるということこそ、生きること 人生とは食べる旅』というテーマに共感し、 「おいしい」や「笑顔」で人と人が繋がってゆけたら という願いから今回の会を企画しました。 みなさんと会えることを心から楽しみにしています。 出会いや再会、季節の訪れを楽しみにしながら 今後も、こういった集いや催しを開催できればと思っています。
いろいろなご縁をきっかけに、 始まることも増えてゆく予感がしています。 12/17(土)北鎌倉の「たからの庭」で開催します otozure projectという催しはkuluskaだけでなく、 訪れて下さった方と場所や時間、 記憶を共有することを目的としたもので 「訪れる」というきっかけから始まることを みんなで楽しめたらいいなと考えました。

みんなでごはんを食べられることの幸せ。というのは
今を生きる全ての人に向けられた、ひとつの幸せなかたち。 なのではないかと思っています。 今年は特に、震災を機にいろんなことが 変化している年だと思います。 心が苦しいときもありますが「みんなでごはんを食べる。」 そのことを想像したとき、とても幸せな気持ちになりました。 わたしたちは、eatripの『食べるということこそ、生きること 人生とは食べる旅』というテーマに共感し、 「おいしい」や「笑顔」で人と人が繋がってゆけたら という願いから今回の会を企画しました。 みなさんと会えることを心から楽しみにしています。 出会いや再会、季節の訪れを楽しみにしながら 今後も、こういった集いや催しを開催できればと思っています。